English

五大联赛竞猜app_欧冠在哪买球-彩客网官网推荐

角館?田沢湖へのバストリップを開催しました

4月19日(土)、秋田県仙北市の観光地である「みちのくの小京都」角館、水深日本一を誇る田沢湖を巡るバストリップを開催しました。今回は学部生99名(科目等履修生を含む)、交換留学生113名、大学院生9名のほか、学生スタッフとしてRA(レジデント?アシスタント)6名とピアサポーター8名が同行し、総勢235名が参加しました。


※RA:レジデント?アシスタント(Resident Assistant) 大学キャンパス内居住者の生活が快適になるように行動し、居住者同士のコミュニケーションが活発に行われるような環境を築くためのサポートをしています。バストリップにおいても、訪問地の紹介や参加者の誘導等、参加者が楽しく、安全に過ごせるよう尽力してくれてます。


※ピアサポーター 学生がお互いにサポートをしながら、主体的、積極的に活動できるキャンパス環境を大学と一緒に作りあげることを目的としたサポーターです。


当日は、まず角館の武家屋敷通りを散策し、歴史的な街並みを堪能しました。その後、田沢湖にて湖畔に佇む有名な「たつこ像」を鑑賞し、人気スポットである「山のはちみつ屋」を訪れ、参加者同士の交流を深めました。

武家屋敷通りを散策!
武家屋敷通りを散策!
水が透き通る田沢湖を見学
秋田犬とのうれしい出会いも!
桜まつりの出店も楽しみました!
桜まつりの出店も楽しみました!
快晴のバストリップ!
「山のはちみつ屋」の「はちみつソフト」は学生に大人気!

バストリップに参加した学生からの声を一部抜粋してご紹介します。

吉野 喜恵さん(学部生)
初めてのバストリップは綺麗な湖畔を見たり、おいしいアイスを食べたりと最高の思い出になりました!
友達との絆が深まっただけでなく、留学生とも仲良くなれたイベントでした。あいにく満開の桜は見られませんでしたが、春の陽気を楽しみました。

Katie COMYNS Leeさん(交換留学生)
今回のバストリップで一番印象に残ったのは、歴史ある角館の武家屋敷通りを散策したことです。きりたんぽや稲庭うどん、ババヘラアイスなど、秋田の地元の食べ物も楽しみました。背景に山々が広がる田沢湖の景色はとても美しく、秋田犬にも出会うことができました。
他のAIU生たちと交流する良い機会になり、またこうしたバストリップに参加するのが楽しみです。

※実際のコメントは英語ですが、ここでは意訳した日本語を掲載しています。